数学の演奏会☆よみきかせ会 無事終了~

フクロクスケ

2014年07月17日 17:31

台風もさって風はちょっと涼しいのですが、夏本番!

暑いですね・・・

ちょっとばててました、ブログもご無沙汰ごめんなさい☆


まとめてのご紹介になりますが去った5日の「数学の演奏会」と本日の「えいごとえほんのおはなしかい」のご紹介です~





普天満山神宮寺にて、はじめて境内に入らせていただいたのですが気持よかったです~

右のテントにて出店だったのですが、おとなりのあめいろ食堂さんが浴衣をお召しで・・・素敵でした~~(*^_^*)




大みそかには除夜の鐘もつくそうです、今は蝉取りスポットでした




焼き菓子・かき氷・ぜんざい・ドリンクをもっていきました☆

ぜんざい・かき氷が好評でした!!


演奏会前座に落語(おきらく亭はち好さん)があったりとかなり~楽しそうでしたが

店番をぬけてちょろっとみたぐらいなので、翌日の対談に期待。




んで、翌日沖縄国立劇場へ

こちらは出店はありませんでしたのでじっくりお話をきけましたよ~

内田先生とのお話で難しくて寝ちゃったら・・・と不安もありましたが

生き生きお話する森田さんをみていると、こちらにもエネルギーが流れてくるみたいで

楽しそうなお二人とあちらこちらに飛び回るお話、楽しかったです☆

教室の音響の重要性や、知性とは一個の知性でなく集団が集まって形成するものなどなど・・・

沖縄でこんな講演会観れるなんて幸運だな~

スタッフのみなさん、準備大変だったろうな   おつかれさまでした!!ありがとうございます





長くなってしまったのでおはなしかいのようすは次回に!






関連記事